私たちのこと about us

菓銘 「いつの世までも」

DSC_3835 DSC_3838

菓銘 「いつの世までも」

沖縄伝統の「ミンサー織り」
ミンサー織りの柄には大事な人を守る力があると信じられており、琉球王朝の時代から大切な人へと贈られてきました。
ミンサー織りの5つと4つの模様には「いつ(五つ)の世(四つ)までも末永く・・・」という心が込められており、いつまでも変わらぬ愛を誓った証とされております。 (さらに…)


きゃりーぱみゅぱみゅ × wagashi asobi ?!

4月25日(金) NHK WORLD TV (NHK国際放送)『MOSHI MOSHI NiPPON』

きゃりーぱみゅぱみゅさんにwagashi asobiの活動を

世界中のみなさまにご紹介頂きます。

moshimoshi

日本国内ではNHK WORLDのホームページ

9:30AM~
15:30PM~
21:30PM~ ご覧頂けます。 是非ご覧ください。


【アトリエお休みのお知らせ】

4/18(金)・20(日)はイベント参加のためアトリエの営業はお休みさせていただきます。
北斎見立、落語の会でお会いできるのを楽しみにしております。

北斎

1796495_587542964658073_1699885212_n


いよいよ本日4/17より、始まりました!

北斎
KABUKU展 北斎見立 HOKUSAI MITATE
江戸の職人達が江戸の浮世絵師 葛飾北斎と本気で遊びます。
すでに本物を知っている人にも まだ本物を知らない人にも 是非とも、ご覧頂きたい展覧会です。
圧倒的な技術を引き継ぐ大先輩の職人達とwagashi asobiもご一緒させて頂きます。
木彫        小笠原み蔵
染絵てぬぐい    川上千尋
木彫        横谷光明
市松人形      藤村光環
日本刺繍      中井まり
竹細工       毛利健一
陶芸        木下栄司
江戸指物      渡邊 彰
錺かんざし     三浦孝之
和菓子       稲葉基大
2014年4月17日(木)~20日(日) @すみだパークギャラリーささや https://www.facebook.com/SPGsasaya
お問い合わせ  090-4753-3386 藤村

「料理家100人の暮らし方」

料理家100人
「料理家100人の暮らし方」
暮らし上手の小さな工夫・日常編で
ちょこっとご紹介頂きました。
フルタヨウコさんやワタナベマキさんなどなど
大好きな料理家さんとご一緒でき
しあわせいっぱい記念の一冊となりました。
ありがとうございます。


» NEWS TOP

カテゴリー

月別アーカイブ

* RSS FEED

» wagashi asobi の写真集

今までの作品をご紹介しています

wagashi photo album